ConohaでCentOS7.1にNgnix+MySQL+PHPをインストールしてWordPressを使えるようにするまででwebサーバーを構築するまでに、何度がハマってしまい『あと一歩』というところで毎回出てきたのでメモ。
『お使いのサーバーの PHP では WordPress に必要な MySQL 拡張を利用できないようです。』がでる原因
PHPを利用してMySQLからデータを引き出すにはphp-mysqlをインストールしなければいけません。
CentOS7 + Nginx + PHP7 + MySQLという環境で爆速環境を構築したかったのですが、PHP 7.1 をインストールする過程がうまく理解できておらず「 問題を回避するために –skip-broken を用いることができます。」と表示され、php-mysqlがインストールできず結果的にWordPressを設定することができませんでした。
解決方法
php-mysqlがインストールできて使えれば問題なく起動するのですが「これだ!」という解決方法は見つからず。
yumのキャッシュをクリアしてみたり、yumをアップデートしてみたら上手くいきかけた時もあるのですが、根本的な解決方法にはなっておらず…。無念。
[code language=”bash”]
# yumのキャッシュをすべてクリア
yum clean all
# yumをアップデート
yum update
[/code]