2017年2月1日から香川県にきています。今年は初めてで、4回目の上陸です。
いつも香川県に到着すると、名物である”うどん”を食べるのですが、今回はラーメンを食べようと思い周辺のラーメン屋を調べました。
空港からのバスを降りる時に、場所もちょうど良かったので高松築港駅の近くにある徳島ラーメン『麺王』に行ってきました。徳島に行く機会はなかなかないと思いますし、同じ四国なので香川県から近いということで徳島ラーメン食べることにしました。
徳島ラーメンはスーパーで売ってるチルドパックのものを食べたことあるのですが、お店で食べるのは初めてでした。スープは豚骨醤油で少し醤油が強めのこってりスープ。そこに博多ラーメンのような細麺の小麦をしっかり感じれる面がはいります。
替え玉ができたので追加で食べたのですが、スープが結構コッテリなので最後のほうはちょっとしんどくなりました。
味は可もなく不可もなく、徳島ラーメンが初めてだったので楽しめたかなといった具合です。生卵が無料でついてくるのですが、どんな感じで食べると徳島っぽいのか分からなくとりあえずぶっこみました。
ラーメンを食べといていうのもなんですが、やっぱり香川県に来たら”うどん”の方がいいかなという感じです。
10年以上前だったらすごく好きなはずなんですが、今は味がしっかりしててコッテリしているものよりも一風変わったラーメンや繊細な味のラーメンが好きになったなと感じたので、大人になったんだなと思いました。